NEW RELEASE
新着のお知らせ
K&S MATEREAL
外壁アスベスト・ダイオキシン除去
VISION
安心で安全な暮らしを次の世代につなげる
K&Sマテリアル株式会社は阪神淡路大震以降、地球環境を配慮し環境事業を高度な技術力と最先端設備を駆使し、アスベスト・ダイオキシン除去を従来よりも安全に処理を行ってきました
安心で安全な暮らしを次世代にもつながる努力と開発をこれからも行っていきます。
安心で安全な暮らしを次世代にもつながる努力と開発をこれからも行っていきます。
Quality and
Technology
01
下地トールCS 工法
Quality and
Technology
01
下地トールCS 工法
境配慮型と呼ばれる剥離材の中でも浸透させ内側から破壊させる剥離材です。
この技術によりK&Sマテリアルは、従来の剥離材よりも浸透性が高く、調整材や接着剤を溶解する力を向上させた「下地トールCS」を開発することに成功しました。
この技術によりK&Sマテリアルは、従来の剥離材よりも浸透性が高く、調整材や接着剤を溶解する力を向上させた「下地トールCS」を開発することに成功しました。
Quality and
Technology
02
下地トール工法®
Quality and
Technology
02
下地トール工法®
下地を剥離剤で除去できる
ただ一つだけの工法
ただ一つだけの工法
毎年アスベストの条例、法改正が変わり日々厳しくなる中、剥離剤併用工具ケレン法だけは床の養生でアスベストの除去が出来るのです。
下地を剥離剤で除去できるのは下地トール®️ただ1つです。
下地を剥離剤で除去できるのは下地トール®️ただ1つです。
Quality and
Technology
03
集塵装置付
ウォーターハンマー工法
Quality and
Technology
03
集塵装置付
ウォーターハンマー工法
環境と費用に配慮した
新しい標準工法へ
新しい標準工法へ
グラインダーのようにダイヤモンドカップを高回転で回しながら下地を削るのではなく、水の玉をたたきながら回して除去する工法です。少量の水道水で行うことができるので環境にも良い工法と言え、環境と費用に配慮したニュースタンダードを目指している工法です。
Quality and
Technology
04
集塵装置付超高圧水洗工法
ウォールクリーナー
Quality and
Technology
04
集塵装置付超高圧水洗工法 ウォールクリーナー
粉塵対策や現場環境保全など
最高水準でご提供します
最高水準でご提供します
245MPA=1平方センチあたり2,450kgの水圧を発生させる水を回転させ、下地を削り取る工法です。
2重構造2重吸引のK&Sだけのオリジナルローターヘッドを使用で100%吸引
日本建築センター建築技術審査証明書288号取得。
K&Sマテリアルについて
ABOUT
K&Sマテリアルは
さらなる安全のために
設備や薬剤の開発を行っております。
K&Sマテリアルはこれまでに下地トール材の研究やウォータハンマー工法の開発など、他社にはない独自の目線で設備の研究・開発に取り組んできました。さらなる安全を追求しこれからも研究・開発・施工に取り組んで参ります。
- 本社
〒663-8247
兵庫県西宮市津門稲荷町11-2
東京
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1丁目5-9
- 0798-33-8880/0798-33-8884
- info@ks-asbestos.com
- 平成7年3月
- 平成17年3月
- 1,000万円
- 池田泉州銀行 苦楽園支店
- アスベスト対策事業
- 兵庫県知事許可( 般-26) 第217344号
-
NETIS
「床面下地材剥離 下地トールCS工法」
KT-240087-A
-
バキュームグラインダー 第6392477
局所ケズレール 第4799705
-
吹付アスベスト粉じん飛散防止処理技術
K&Sマテリアル除去工法 BCJ-181号
石綿含有建築用仕上塗材からの石綿粉じん飛散防止技術
外壁はくり剤スクレーパーウエットール工法 BCJ-253号
石綿含有建築用仕上塗材からの石綿粉じん飛散防止技術
超高圧ウォールクリーナー工法 BCJ-288号
2重吸引とバルブ制御ユニットで取得
特許庁より実用新案登録証